デモンズクロニクルIV
デモンズクロニクルIVの沙悟浄完成しました。 若干手抜き臭が漂ってますが、とりあえず3体出来上がったタイミングでもう一度手を入れることにして一旦完成とします。 当分ゴム人形はやりたくないので、次は予定通りフロストグレイブ用のreaperのメタル製の魔…
デモンズクロニクルIVの沙悟浄の続きです。 武器を塗りました。 予想通りめんどくさいです。 とりあえずメタリック色でチャチャっとやっつけたい気持ちになってます。 このサイズでも大きくてつらいという、完全なるミニチュア病です。 これから頑張って塗っ…
デモンズクロニクルIVの沙悟浄の続きです。 本体にハイライトを入れました。 あと1回か2回入れて修正したら完成です。 結構地味な感じになってしまってしまいました。 残りは武器ですが、豚のときはSENMM気味に入れたのでこっちもやはり同じようなテイスト…
デモンズクロニクルIVの沙悟浄の続きです。 本体の塗りに入りました。 ベルトとガイコツを塗りました。 PVCなので、ぶつけると直ぐに塗装が剥げてちょっと凹みます。 ベースの波は元々透明パーツなのに思いっきり不透明な色で厚く塗られていて、塗装を剥がし…
デモンズクロニクルIVの沙悟浄の続きです。 顔の詳細塗りを行いました。 ペイント途中でほっぽらかしてたのを忘れてました。 先にこっちをちゃちゃっと終わらせてから、ウィッチの本格塗りに入ろうと思います。 カッパは実在しないので正解もないので適当に…
デモンズクロニクルIVの沙悟浄の続きです。 ベース色を一通り置きました。 河童のイメージで青系のモノトーンでまとめててみました。 首飾りですが、骸骨を骸骨の色で塗るというのに飽きてた事もあって、妖艶な感じとシャレオツな感じを演出するため、ここも…
デモンズクロニクルIVの沙悟浄を始めました。 NMMとコンテストで変なスイッチが入っていて、がっつりペイントしたい欲が沸いてまして、ちょっと大きめのデモンズクロニクルを塗ることにしました。 謎のブタ塗りたい病にかかったときに見つけた猪八戒が、予想…
デモンズクロニクルIVの猪八戒完成しました。 これくらいのサイズは塗りやすいことが分かりましたが、その分平坦な面積が広くなり、のっぺり感も増すのでその対策が求められるサイズでもあります。 ミニチュアよりちょっと大きくて、これよりワンサイズ小さ…
デモンズクロニクルIVの猪八戒の続きです。 細かいところを塗りました。 頭にのってるツボは、よくある漬物のツボっぽい感じになるように適当に混色して塗りました。 服はトンボの柄を入れてみたんですが、なんかイメージしていた感じとちょっと違って貧乏臭…
デモンズクロニクルIVの猪八戒の続きです。 服のベース色を塗りました。 特に書くこともないんで脱線しますが、ヨシヒコとジョジョの録画時間がかぶってしまい、ジョジョが最後の方しか録画されてませんでした。 ショックです。 放送時間ずらしてほしいです…
デモンズクロニクルIVの猪八戒の続きです。 肌の細かい部分と、顔を塗りました。 昨日とあまり変わってないですが、細かい修正を全体に入れました。 だいたいイメージ通りにペイントできましたので、もうちょっと手を入れたら肌は完成です。 服はまだ迷って…
デモンズクロニクルIVの猪八戒の続きです。 肌の部分、シェイド側を中心に全体的に加筆しました。 いつもなら、ベース色の後はウォッシュ系塗料でウォッシングなんですが、普通に濃度薄めの通常色でシェイド側を塗っていて、まだウォッシュ系は使っていませ…
デモンズクロニクルIVの猪八戒の続きです。 肌を塗り始めました。 ブタの肌が明るめなので、ブロンズカラーの上から白スプレーを吹いてから軽く陰影残しで塗ってます。 サイズもいつもより大きめなので、各社の肌色系の色を混色しつつ、多段でベースレイヤリ…
デモンズクロニクルIVの猪八戒、始めました。 国産にも目を向けていこうシリーズ(今シリーズ化しました)の第二段は、結構古めの食玩?デモンズクロニクルのシリーズIVから、猪八戒です。 このシリーズはブラインドボックス形式でコンビニなどで発売されてい…