イクサトンカチ時々プラモ

ウォーハンマー等のミニチュアを塗ったりプラモデルを作ったりするブログ

ジョーカー 組み立て その8 バイスターター 動作確認

ジョーカー50のレストアの続きです。

キャブレター周辺を組み立て、バイスターター、いわゆるオートチョークの単体テストを行いました。

E-11 キャブレター

f:id:hidetaro2011:20210612121741j:plain

バイスターター

ジョーカーはラジコンのエンジンと同じ2ストで仕掛けがシンプルなので、エンジンがかからないってことはまずないと思いますが、このバイスターター、いわゆるオートチョークがよく壊れる部品の代表っぽいので、ここだけは念のため単体で動作確認を行います。

バッテリーにつないで正常に伸びることを確認しました。

■キャブレター本体

キャブレター本体は問題なく、清掃してガスケットのセットを買い、全てのゴム類を新品にして一通り組み立てました。

ガスケットセットもジョーカーのは手に入りませんでしたが、ディオ用を買って事なきを得ました。

ガスケットセット 品番 価格
ジョーカー50用 16010-GW3-970 もう手に入らず
ディオ用 16010-GAZ-980 913円

ちゃんと品番情報も書いていく親切スタイルにしてみました。

 

ところが私、勘違いしてまして、ガスケットセットの中にキャブ周辺のゴム類は全部入っていると思い込んでましたが、インシュレーターのガスケットは入っておらず(※1)、先週注文してようやく届きましたので、これを交換したらキャブレターはほぼ完成です。

インシュレーターOリング 品番 価格
ジョーカー50用 91304-GB0-910 237円

ちゃんと品番情報も書いていく親切スタイルにしてみました。

 

でもモンキーの時にこんな目にあってないのになあと思って気になってモンキーのガスケット調べたら、モンキーは全部入りのガスケットセットの中に入ってたっぽいです。

モンキーの時は完全なエンジン全バラで、今回はリードバルブとシリンダー周辺のガスケットを個別に買っただけなので、なかったという訳です。

というか、インシュレーターのガスケットというかoリングはそもそもE-9に載っていて、キャブレターE-11とページが違いました。

見落とすのもしかたないといいましょうかこれはパーツリストが悪いです。

というか、50と90で部品が違うみたいなので、さすがにこれはセットに入れられないのも理解できますな。

 

※1 厳密にはキャブとインシュレーターの間のガスケットはセットに入ってるが、インシュレーターとマニホールドの間のガスケットがない

 

 

 

 

ジョーカー 組み立て その7 フロアパネルあぶり

ジョーカー50のレストアの続きです。

雨なので、クリアは来週に延期となりまして、とりあえず室内で組み立てを行いました。

 

F-9 フロアーパネル

f:id:hidetaro2011:20210606143433j:plain

フロアーパネルをバーナーで炙って白ボケを戻しました。

左が処理前、右が処理後です。

ほぼ完ぺきに戻りました。

バーナーでの炙りはレストアスキルと言うよりも、料理スキルに分類される技術でして、近づけ過ぎず、離れ過ぎずの絶妙な火加減が必要になってきます。

自炊力が試される技です。

 

そしてお楽しみの仮面ライダーですが、クラゲウルフでした。

おやっさんの友人を気絶させて、肉体に入り込んで乗っ取る的な凄い技を使ってきまして、仮面ライダーの世界でそんな技今まで見たことないんで、ちょっと驚きました。

そして再来週のイソギンジャガー回で石森章太郎先生の出演がありますのでそれが楽しみです。

 

ジョーカー 組み立て その6 外装本塗り その3

ジョーカー50のレストアの続きです。

最後の仕上げの外装クリア塗装に向けて大詰めを迎えました塗装作業ですが、その前に塗装用の持ち手を取り付けました。

f:id:hidetaro2011:20210605152536j:plain

プラモやミニチュアと違ってサイズがでかいので、持ち手と言っても120サイズの巨大なダンボールをベースにしてます。

小物は簡単なんですが、両サイドカバーなどの大物は、この時のために取っておいたかと言わんばかりのゲーミングチェアのどでかく分厚いダンボールを使いました。

 

あと、最後にHONDAのロゴのステッカーを張ろうと思ったんですが、ジョーカーのステッカーは当然絶版で手に入りませんで、代用パーツを調べまくってます。

ジャイロXやズーマーのデカールが手に入るようなので、それにするか、どうしようか考え中です。

ちなみにパーツリストをまるごとアップしてるサイトはネットに沢山転がっており、私はIMPEX JAPANというところをよく利用してます。

私のジョーカーはSRX50Tなんで、1版のパーツリストがあれば十分で、実際に1版のパーツリストを買いましたが、白のジョーカーや緑のジョーカーのステッカー品番知るためには最終版のパーツリストを見なければならず、そういうときはネットのやつは大抵最終版なので助かります。

 

 

ジョーカー 組み立て その6 外装本塗り その2

ジョーカー50の続きです。

晴れたので外装のペイントを一気に進めました。

f:id:hidetaro2011:20210530131907j:plain

大物も含めてメイン色はほぼ塗り終わりました。

クラシカルホワイトは余裕をもって3缶買ってあったんですが、3缶目の終盤まで使いました。

恐るべしジョーカー外装。

後は乾いてから細かく点検、問題があればヤスリがけやペイントを行って、いよいよペイント工程最後の山場、ウレタンクリア塗装です。

ここまでは富士山で行ったら5合目と言った感じでしょうか?

富士山登ったことないですが。

ここまでは修正が出来ますが、ここからはもう修復どころか一発で決めないと駄目ですので、慎重の上にも慎重に行います。

来週クリアを予定してますが、天候次第では延期します。

いまからもう緊張してます。