イクサトンカチ時々プラモ

ウォーハンマー等のミニチュアを塗ったりプラモデルを作ったりするブログ

本体 その2

●ブリッジ周辺
ほとんど内部は見えないんですが、操舵輪は上がすこし見えるので
それっぽく作ります。
ワールドタンクミュージアムのフィギュアを置いて、サイズを確認しながら作ります。

一旦カプリコを乗せてデッキに干渉しないかチェック。
股間の謎箱改造をしてなければぶつかってたかも。
艦橋の外壁を作ったら中がかなり見える事が判明したので、
なんちゃって操舵輪だけでは間が持たないので、急遽内装を追加しました。

アコン・アカグの船の内部シーンを参考に、椅子、伝声管、計器パネルをそれっぽく。


階段のことをすっかり忘れてました。
カプリコの足が、おもいっきり干渉してます。

とりあえずここは階段作ってからカプリコ側でなんとかします。

実は資料がビデオオンリーなので、右側面がほとんどありません。
ドアの位置は割り出しましたが、その他の部分はほぼ想像で作ってます(笑)
ここら辺の資料がないか調べたんですけど、サンライズが厳しいのか、
ネット上ではまったく見つけられませんでした。
階段の取り付け位置は、アイアンギア付属のバッファローを見ると
メインのデッキに急角度でつながってるようですが。
色々考えてサブデッキ?につけました。


最後まで手を付けてなかった難関、ホバー部の製作に入ります。

複製はしない方向で行くので4基すべて作ります。
骨格パーツが、一基で7枚必要なので合計28枚を切り出します。(笑)
切り出しだけで3時間掛かってます。

4基分の骨格を組み立ててホバー基本形完成。
のはずが、サイズを間違えて厚さを切り詰めるはめに…

苦行を乗り越え、4基分何とか完成。