組み立て その5
ソルティックの続きです。
■クチバシ
ネットサーフィンしてソルティックの改造をやってる人の途中画像を見てみますと、ほとんどの人がクチバシの延長をやってます。
タカラの設計者の肩を持つわけではありませんが、実はキットのクチバシの長さは、ほぼ設定通りで間違ってません。
では、どこがクチバシが短いと錯覚させるかというと、実は動力パイプの取り付け部です。
これが手前に出すぎていることが錯覚の原因です。
向かって右の動力パイプがノーマル状態で、左が取り付け部を奥に移動させたものです。
動力パイプも一こま取り除いてます。
この改造を行った結果、パイプ自体も頭部に密着することになって、色々といい感じになります。