ウォーボス 組み立て その4
ウォーボスの続きです。
武器というか、ウェポンラックというか、箱車を作りました。
主にオルクボマーとトラックのあまり部品を組み合わせただけのお手軽モデリングです。
ですので、工作うんぬんよりはアイデア出しの部分が重要なのでそこを解説します。
■アイデア出し
具体的には何年か前のゴールデンデーモンのウォーボスがバイクに乗ってるやつが私の心にずっと引っかかってて、ああいったウォーボスとスクイッグの相棒っぽい主従関係がうらやましくて、自分がウォーボスを作るときも、あんなイキフンの作品を作ってやろうと思ったのがスタート地点です。
それを和テイストでできないかなと考えている中で、子連れ狼をモチーフにするというプランを思いつきましたが、スクイッグはともかく、箱車をどうやってオルクの世界観やフォーマットに落とし込むかという部分がネックとなってお蔵入りにしていました。
そこにオルクボマーが完成して、使わなかった部品が結構な量でたときに、これを素材にすれば箱車いけるぞとなって自分の中でゴーサインが出ました。
残りは大きいところはボスポールとタイヤくらいで、8割方完成してますので来年一発目にはモデリング完成しそうです。