オルク トラック 2号車 組み立て その2
オルクトラックの続きです。
シャーシと、エンジン、コクピット周りを組み立てました。
やっぱり我慢できず、いじり倒してしまいました。
まだ余っていたオルクボマーのボンネットをつけて、プラ棒などでフレームを追加、コクピットは助手席をガンナーごと取っ払ってドライバーのみにして、中央に移動させてます。
マフラーが自然な取り回しとなったので、たぶん最高速アップしてます。
トラックは2台目で同じキットを作るのが実は初体験なんですが、同じキットでもオルクはいじるのが楽しいので、意外と飽きないです。
そして、1週間おあずけをくらっていた仮面ライダーですが、シオマネキング戦がついに観られました。
シオマネキングはデザイン的に洗練されていて、カッコいいです。
戦闘力的にはそれほどでもありませんでしたが、やはりダブルライダーキックは燃えますわ。
これでもうダブルライダー見納めですけど、ちゃんと録画できたので満足です。
そして、カースドシティが早くも発売されましたが、やっぱりというか、最近の流れのほぼ3万円コースで、ちょっとまだ迷っております。
もう少し悩みます。