タクティカルマリーン ヘヴィガンナー 下塗り 完了
今週もミニチュアの続きです。
へヴィガンナーのミサイルランチャー兵にいつものファレホプライマーを塗りました。
他のも順次塗って行きます。
しかし、ついに黒プライマーがなくなりまして、小サイズボトルのグレープライマーを塗ってます。
真っ黒よりもグレーの方が個人的には合ってるような気がしますんで、黒プライマーを新たに買い足すかどうか悩んでますが、グレーがなくなったらまた考えます。
そして、もういじらないとかいってたのに、やっぱり飛び出してるミサイル部分カットしました。
その際、長年愛用のルーターで砲身の中を削ってた時に、ルーターついに壊れました。
歴戦の勇士と呼ぶに相応しいクタビレっぷりですが、生まれてこの方、道具が壊れて嬉しかったのは今回が初めてです。
というのもこのルーター、中学生の時に買ってから今日まで使い続けてきた凄い奴でして、壊れたら買い替えようと思ってたにもかかわらず、まったく壊れるそぶりも見せなかったド根性ルーターなのです。
元は取ったどころか利息で暮らせるレベルで、とくに有名ブランドというわけでもなく、SUNFLAGという聞いたことない謎のメーカーなのに凄いですわ。
分解すれば直る気もしないでもないですが、さすがにもういいです。
とりあえず今日まで長い事ご苦労様でした。
新しいルーターの目星は付いてまして、来週にでも購入予定ですので、買ったらまた紹介します。