ウォーハンマーアンダーワールド ザンダイアの真理探究団 組み立て その1
久しぶりの通常コンテンツです。
3Dプリント品に行く前に、先に手を付けたまま、長らくほっぽらかしになっていた、残念なザンダイアを、ど根性でここまで修正しました。
ザンダイアを知らない人のために説明しますと、ウォーハンマーアンダーワールドの3期か4期のスタートセットに入っていた、いわゆる主人公側のチームのリーダーキャラで、パッケージではかなりの美女としてデカデカと描かれているにもかかわらず、ミニチュアの出来は、女性ミニチュアの不出来さに定評のあるゲームズワークショップの中においても、群を抜くブスとして造形された悪名高いパッケージ詐欺ミニチュアです。
モデリングにはある程度自信があったんですが、私の腕では能力の限界を絞り出して、なんとかここまでもってくるのが精いっぱいでした。
目元以外すべていじったので、もう面影がまっく残ってませんが、削りと盛りを繰り返して作った正真正銘本物のザンダイア頭部です。
ここまで仕上げてしまった段階ではもう微調整しかできませんので、これ以上寄せることはできませんが、左の最初の状態と比べればもう十分やったと思うことにします。
私ごときがゲームズワークショップにアドバイスするとすれば、まず先にパッケージを描いてからモデリングすることをお勧めします。
そしてお楽しみの仮面ライダーV3は先週に引き続きカメレオンです。
ちょっと改造手術されてリニューアルしてました。
洗脳された子供を捕縛するのにネットアームが有効で、ライダーマンちよっと役に立ってました。
残りわずかですがここまでフルで視聴してきてるんで、意地でも最後まで見届けてます。