イクサトンカチ時々プラモ

ウォーハンマー等のミニチュアを塗ったりプラモデルを作ったりするブログ

トロール沼 疫病蟲 完成

ディセント拡張セット「トロール沼」の続きです。

 疫病蟲、完成しました。

f:id:hidetaro2011:20190310152238j:plain

f:id:hidetaro2011:20190310152305j:plain

顔がなく、サイズも結構デカめ、かつ、塗り分けも少ない楽なミニチュアなので、ちゃちゃっと塗りました。

シェイド後、2段階のレイヤリングをしただけのお手軽仕上げです。

上手い絵描きがラフに描いたイラストっぽい感じを目指しましたが、ミニチュアだと雑な部分はやはり雑にしか映らないので、ちゃんとした方がいいという結論が出ました。

 

 

ウォーハンマーでは、久々の私のど真ん中のアイテム、シャドウスピアが発表になりましたが、あれはスタートセットなんでしょうか?

非常に欲しいんですが、ブラックリーチもダークヴェンジェンスも塗り終わってないのでパスです。

というか、デフォルメレベルが違いすぎて、ケイオス側はともかく、マリーンは短足化という残念な作業をしなければアーミーに組み込めないので、どっちみち指をくわえるしかありません。

トロール沼 疫病蟲 本塗り その1

ディセント拡張セット「トロール沼」の続きです。

 

オーバーロード側のモンスター、疫病蟲のベース色をペイントしました。

f:id:hidetaro2011:20190309153208j:plain

ボスは赤系統の色を入れるのが私のペイントルールなんですが、本体色を赤系にするのはちょっと違う感じがしたので、イボ的な部分を赤にしてみました。

なんかオームの攻撃色っぽい感じでなんとなく強そうなのでいい感じです。

 

トロール沼 ヒーロー オウグル・グリソム 完成

ディセント拡張セット「トロール沼」の続きです。

グリソム完成しました。

f:id:hidetaro2011:20190303130202j:plain

服のシェイドはシタデルではなく、ファレホの72091のSepiaを普通色のようにピンポイント塗りでダイレクトに陰差ししています。

シェイドはシタデルSHADEの方が繊細でムラも少なく高性能ですが、繊細過ぎて素早く色を付けたい時はちょっとまどろっこしく感じることもしばしば。

そういう時はすぐに結果が出るファレホのセピアを使います。

このような小面積の時はムラも出ようがないのでいいです。

ただ、ファレホINKはセピアしか持ってないので黄色系限定なのが残念なとこですが。

 

地面に草生やすかどうか悩みましたが、砂利のままで楽しました。

後でさみしかったら生やすかもしれません。

 

とりあえず次ですが、このまま一気にトロール沼を進めたいんですが、ヒーロー2連はきついので、オーバーロードのどっちか行きます。

 

トロール沼 ヒーロー オウグル・グリソム 本塗り その1

ディセント拡張セット「トロール沼」の続きです。

 

グリソムのベース色を一通り塗りました。

f:id:hidetaro2011:20190302151738j:plain

肌はアニメの塗り方みたいに2色で塗ってたりします。

小さいミニチュアは個々の面積が狭くて塗りムラが出にくいのでベタ塗りは楽でいいです。

ベタ塗りだけは。ですが。

塗りの勢いみたいなのも維持しやすいです。

カードイラストのまんまでいいなら、何色で塗ろうかとか頭使う必要もなく、無心で塗れるのでテレビを見ながらささっと塗ります。

というか、いつもは細かい使用カラーを上げてたりする親切システムだったんですが、余りにも勢いを付けて塗ったので、何色を使ったか自分でも覚えておりません。

 

この辺は最初から最後まで一連の流れを一回詳細にちゃんとアップするべきかも。

 

 

そして、スペースマリーンのコンテスト、ツイッターの応募ツイートを見てますと、予想してた以上にスカッド部門の応募率が高そうですな。

私も2体の部門があったら応募してましたが、敷居が下がったとはいえ5体塗るのはやっぱり大変ですので、来年もしコンテストがあってもまたシングル部門でしょうな。