脚部 その1
最後の難関、足に入りました。
どういった構造にするか悩んでいましたが、ようやく固まりました。
後はひたすら作るだけです。
実は、クローが思ったより小さくて、またやり直しのような予感がしていますが、
テンションと勢いを維持するためにも、ここで一旦足に入りました。
ひざは丁度いい球体間接がなかったので、(リボルテックの間接まで調べましたがダメでした)
固定でいきます。
ただ、最終段階でエポキシで固めるまで、位置決め等に有利になるように球体間接を仕込んでいます。
ふくらはぎ部分はかなり太いですが、表面は腕と同様の手法でいけると予想。
ガイドのプラ板を張り巡らすことで、旋盤はなくても素手でなんとか削れるだろうと。
まあ、あくまで脳内でのシミュレーションなので、実際はどうなることやら・・・