イクサトンカチ時々プラモ

ウォーハンマー等のミニチュアを塗ったりプラモデルを作ったりするブログ

ジョーカー パーツ清掃 その4

相変わらず、ジョーカーの清掃です。

エアークリーナーを掃除しました。

f:id:hidetaro2011:20210117134039j:plain

レストアの8割は掃除といっても過言ではありません。

F-18 エアークリーナー

エアークリーナーのレストアと言えば中からボロボロのスポンジが出てくるお約束の展開を期待してたんですが、スポンジは新品のような状態で拍子抜けしました。

もちろん外側は汚かったのでマジックリンで掃除して、信頼の30年物のアーマオールで保護艶出ししました。

私の場合、金属以外の部分は全てアーマオールにまかせてまして、むしろこれしか信用してません。

 

そして、予定よりも早く船が着きまして、秘密兵器がもう届きました。

ただ、あまりにも早く届きすぎてその他のパーツがまだそろってません。

今モノタロウで注文してるところですが、これら国内からの荷物がいつ届くのか分からないという本末転倒な状態に陥ってます。

秘密兵器は順調にいけば来週テストします。

 

そして、お楽しみの仮面ライダーはサイギャングです。

怪人のネーミングセンスからお分かりの通り、死神博士も再登場で、やっぱり地獄大使と比べると怪人の扱いがドイヒーです。

ちょっとライダーの死亡確認を怠っただけで、ぶったたいてました。

自分が怪人なら地獄大使の部下になりたいです。

 

ジョーカー パーツ清掃 その3

ひたすら続くジョーカーの掃除です。

問題のオイルタンクを掃除しました。

f:id:hidetaro2011:20210116160711j:plain

パーツリストの順番に作業するとか言ってましたが、外装は後回しなので飛ばしまして、フロントフォークも飛ばしまして、ブレーキタイヤ周りは一応問題ないので、飛ばしまして、オイルタンクです。

F-17 オイルタンク

私がホンダの社長ならこのタンクを設計した人間はクビにします。

見ての通りオイルの注ぎ口よりもはるか下にオイルレベルセンサーがあり、ただ差し込んであるだけの簡素な作りなので、ゴムのOリングが劣化するとここからオイルが漏れるという、オイルが漏れるべくして漏れる仕組みになってます。

今現存するすべてのジョーカーがここからオイル漏れしてるといっても過言ではありません。

センサー位置を注ぎ口と同じ高さにするとか、せめてねじ込み式にするとか、何かしら方法があると思いますが、こんないい加減な設計が許されたという事にちょっとショックを受けてます。

とりあえず一番安価な水道のシールテープを巻くという方法で対策しましたが、運用面ではオイルを満タンに入れずに半分くらいにするとか、オイルセンサーが点灯してから、どれくらいオイルを入れるとセンサー上面までくるのか調べて補充するようにしないとだめかもしれません。

 

そしてお楽しみのロボコンは52話でついにというかやっとというか大山家を追い出されるも久しぶりに100点を取って、しかもエプロンにダブルのハートマークが貼られているロボコンが見られて、なんとなく得した気分です。

ジョーカー ハンドル交換

ジョーカーの続きです。

ハンドルをハーレー用のアップハンドルに交換しました。

F-2スピードメーターはとりあえず問題ないのと、走るまでは点検できないので、飛ばします。

F-3 ハンドルレバー・スイッチ・ケーブル

f:id:hidetaro2011:20210110164450j:plain

この個体の問題という訳ではなく、ジョーカーの問題点がハンドルです。

なんと幅が900mm超えてますwww

家の中に入れるときに、真っすぐ窓から入りませんでした。

遊び心があるバイクとか言って褒めてましたが、このハンドルに関しては遊び過ぎ、ふざけ過ぎです。

モンキーは約600mmですから、いかに幅があるかお分かりかと思います。

これがジョーカーらしさを演出しているパーツでもありますが、さすがに取り回しづら過ぎるので。

しかも、ジョーカーは普通22.2?くらいの一般的な径のハンドルではなく、1インチ径なので、ハーレー用を見つけなければならず、そのあたりも面倒ですが、カッコいいので許します。

ハンドルを交換したことでさらに問題が増えることになりまして、それはハンドルにステーがあって、そこに付いていたウインカーをどこに持っていくかなんですが、それは追々考えます。

それ以外のスイッチ類は一通り問題なく、破損しているパーキングレバーはバイクが動くようになってからなんとか入手します。

 

あと、久しぶりのヤフオクですが、スケイブンのプレーグモンク5体を出しましたんで、どうぞよろしく。

作っては見たものの、ポイント計算上クランラットからこっちに変えるメリットがあまり無いといいましょうか、使い道がなかったので売ることにしました。

 

そしてお楽しみのロボコンですが、ロボペチャフリークなので一発で気が付きましたがなんとロボペチャのフェイスがお直しされてます。

たしかにあごが取れそうになってて壊れ気味だったので、仕方ないのかもしれませんが、表情もちょっと変わっちゃってます。

初期型の方が味わい深かったです。

 

 

 

 

 

ジョーカー パーツ清掃 その2

またしてもジョーカーの続きです。

パーツリスト買いましたので、エンジンと外装を除いてリストの順番にやっていきます。

F-1 ヘッドライト

f:id:hidetaro2011:20210109155318j:plain

ヘッドライトリムはギスが多くあり、ちょっと残念な状態ではありますが、十分使えるのでサビをワイヤーブラシで落としただけで再利用します。

締め付けるネジはクソ錆びですが、ラジコンで最もポピュラーなM3のねじが使われてましたので、豊富なラジコン部品のスペアパーツからドンピシャな3x20のサイズを持ってきて交換しました。

ラジコンの部品がバイクに使えるってのは滅多にない事なので、ちょっとラッキーです。

まぁ買ってもパーツリストの値段は25円ですが。

f:id:hidetaro2011:20210109155554j:plain

ナットはちょっと贅沢にナイロン入りロックナットにしました。

 

エンジンの組み立てに入らないのはガスケットをまだ買ってない等々、色々と事情がありますが、外装は並行してペイント準備に入ってもいいわけです。

ただ、今回は塗装を落とすのに薬品を使うとか根性で削るとかではなく、ある秘密兵器を使おうとすでに注文済みでして、今たぶん船でゆっくりとその秘密兵器がこっちに運ばれてきている途中です。

これが届きましたら外装も並行でやっていきます。

 というか当分ジョーカーのしかもパーツ清掃が続きます。

ミニチュアを期待している人は4月までサイトに見に来なくて構いません。

それくらいチマチマと清掃が続きます。