イクサトンカチ時々プラモ

ウォーハンマー等のミニチュアを塗ったりプラモデルを作ったりするブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

組み立て その25

ソルティックの続きです。 リニアガンを作り始めました。 雨で憂鬱なのであまり進んでません。 ■リニアガン 一回り小さいので、全体的に大きくします。 マガジンっぽいパーツはジャンクから一回り大きくなるサイズの円柱を見つけて流用しました。 ストックは…

組み立て その24

ソルティックの続きです。 左のこぶしを削り出しました。 暑さと、ギリシャに引き分けたのとであまり進んでません。 ■拳 とりあえずエポキシを盛っておいた拳を削りました。 右はリニアガンとのからみがあるので、リニアガンと一緒に作ります。

組み立て その23

ソルティックの続きです。 ボディと腕にサーフェイサーを吹きました。 クソ暑いのと、コートジボワールに負けたのとであまり進んでません。 サーフェイサーを吹いただけです。 何だかんだで、歩みはのろいものの、7割くらいは終わってるような気がします。 …

組み立て その22

ソルティックの続きです。 拳を作り始めました。 雨がやんだと思ったら、急にクソ暑くなったのであまり進みません。 ■拳 とりあえずゼロから作るよりかいくらか楽なので、甲の部分は残しました。 そこにエポキシを肉詰めし、乾燥待ちです。 右手はリニアガン…

組み立て その21

ソルティックの続きです。 右の腕カバーを作りました。 雨が降ったりやんだりで憂鬱なのであまり進んでません。 このやる気のなさは私生活のテンションが下がりまくりな事も影響してるかもしれません。 まず、なんといってもサクサクが終わったのが想像以上…

組み立て その20

ソルティックの続きです。 胴体の側面を作りました。 雨がふりまくって憂鬱なのであまり進んでません。 ■胴体側面 プラ板でふさぎ、モールドを彫りました。 腕の付け根は3mmプラサポを使って、ちよっと楽をしてます。 なんだかんだ理由をつけて進まないのは…

組み立て その19

ソルティックの続きです。 腕のカバーを作りました。 くそ暑い中、がんばって作りました。 ■腕のカバー キットのままでもそんなに不満はなかったんですが、徹底工作と言ったからには小さな不満もすべて解消します。 厚みが欲しかったので、扱いづらい2mmプラ…

組み立て その18

ソルティックの続きです。 顔にサーフェイサーを吹きました。 過ごしやすい季節が一瞬にして終わり、クソ暑くなったので全く進んでません。 ■クチバシ 伸ばしエポキシを削りだして彫刻刀でライン彫りました。 ■アンテナ アンテナは太いのでカットして基部だ…

組み立て その17

ソルティックの続きです。 腰ブロックにサーフェイサーを吹きました。 季節的にも過ごしやすく、テレビもジョジョくらいしか楽しみがないので作る時間はたっぷりあるんですが、作業は進みません。 夜更かしと爆睡と、謎の腹痛のせいです。 とりあえず、唯一…

組み立て その16

ソルティックの続きです。 肩アーマーをつけました。 夜更かしと爆睡で全く進んでません。 肩のアーマーをつけただけです。 とりあえず顔をつけてバランスを見ます。 顔が一回り大きければばっちりなんですが、キャノピーを自作しない限り無理なので諦めます…

組み立て その15

ソルティックの続きです。 腕の幅詰めをしました。 右腕を詰めました。 左は感覚で詰めてたので楽だったんですが、右は左に合わせなければならない分、余計にめんどくさいです。 あと左腕のひじ関節の蛇腹を2か所カットして曲げました。 右腕もやろうかと思…

組み立て その14

ソルティックの続きです。腕の幅詰めをしました。 結構めんどくさいです。 とりあえず、左腕の基本部分は終わりました。 右がノーマルのままなので、シオマネキ状態です。 同じ作業を右腕にもやらなければならないのが憂鬱です。 あと、武器とこぶしという若…

組み立て その13

ソルティックの続きです。 胸まわりを作りました。 爆睡と夜更かしのコンボであまり進んでいません。 側面のパネルをプラ板で作り直しただけです。 肩の取り付け基部をちょっと太くしたいので、そのあたりをポリキャップをからめていじった後、腕を細くする…

組み立て その12

ソルティックの続きです。 胸まわりを作りました。 全体バランスのチェックが終わったので、後はひたすら細かいところを仕上げていきます。 ■胸ライン 凹なのか凸なのかで悩みましたが(キットは凹、MAXファクトリーのは凸)、面倒なので凸モールドにしました…

組み立て その11

ソルティックの続きです。 スカートを作りました。 ■スカート 全体に厚みを増して設定画のイメージに近づけました。 具体的には、後ろはプラ板を裏から貼り付け、厚さを増やしただけで形はそのまま。 横は角度をすこし寝かせ、2mmプラ板で作り直し、正面はラ…

組み立て その10

ソルティックの続きです。 フンドシを再び作り直しました。 ■フンドシ 太ももの干渉を回避するために後ろ側を細くして、くさび型にしました。 最終的に後ろの幅は2mmになりましたが、スカートに隠れてほとんど見えないので、下からのぞきこまなければ何とか…

組み立て その9

ソルティックの続きです。 太ももを作りました。 ■太もも 完全固定としました。 若干細いので、くさび状のプラ板を挟んで太くしました。 塗装を楽にするため、胴体と分離できるようにポリキャップ接続にしたかったので、上部はカットしてプラ板を貼り、そこ…

組み立て その8

ソルティックの続きです。 腰とフンドシを作りました。 ■腰 胸のアンダー部分のフラット化を行った分、全長が縮んだので、その埋め合わせのため下側ブロックを延長しました。 左右の箱は腰加工のために上の出っ張りが削られてしまったので、後で分離して面出…

組み立て その7

ソルティックの続きです。 シートを作りました。 今年のゴールデンウィークは4日+4日でつながらなかったんですが、4日もあるとだらだらと過ごしてしまって作業は普段の週末より進まなかったりします。 ■シート やっと見つけた手持ちの資料が、当時物のドキュ…

組み立て その6

ソルティックの続きです。 コクピットを作り直しました。 ■背面パネル パイロットの足元部分を作るため、背面パネルも下に延長しなくてはならないので、面倒なのでプラ板で全部作り直しました。 コンソールも延長しました。 これらの修正のおかげで顔の両サ…

組み立て その5

ソルティックの続きです。 動力パイプを作りました。 ■クチバシ ネットサーフィンしてソルティックの改造をやってる人の途中画像を見てみますと、ほとんどの人がクチバシの延長をやってます。 タカラの設計者の肩を持つわけではありませんが、実はキットのク…

組み立て その4

ソルティックの続きです。 頭部を作りました。 今日はぶつける怒りは特にありません。いい一日です。 胸部はまだ細かい部分がまったく出来てませんが、省略されているコクピットの足元回りを作ろうとするとどうしても胸部ににめり込むので、頭部と胸は平行に…

組み立て その3

ソルティックの続きです。 分割した胸を接着しました。 健康診断のため、朝から何も食べられなかった怒りをソルティックにぶつけます。 その分昼を沢山食べたのでダイエットにはなってませんが。 とりあえず、左右の先端のダクト的な部分を頑張って作ったあ…

組み立て その2

ソルティックの続きです。 胸を分割しました。 録画してるTV番組も少なく、平日もチマチマ作業をするしかやることがないので、いろいろな怒りをソルティクの工作にぶつけてます。 胴体はあれで終わりにしようと思ってましたが、設定画をみていると不満が見つ…

組み立て その1

ソルティックの続きです。 胴体を作りました。 ■胴体 かなり大きいので小型化の方向で幅詰めしました。 ぱっと見、何もしてないように見えますが、前後方向と左右方向でクロスでカットしたので結構時間がかかってます。 前後は分割ラインでの幅詰めなのでた…

ランナー構成

ソルティック始めました。 ロボット物はもうお腹一杯だったんですが、ミニチュアやらキャラ物やら戦車やらをつまんでいるうちに一周してちょっとロボット作りたい欲が出てきました。 そんな矢先に、急にMAXファクトリーからダグラムとソルティックのプラモが…

 完成

ウォーカーブルドッグ完成しました。 先生の作品と同じようなアングルで撮影してみました。 完全コピーしたつもりだったんですが、やはり先生の方が一枚も二枚も上手です。 それでも当時は憧れるだけだった作品に、ここまで近づくことができたことは素直に満…

 本塗り その3

ウォーカーブルドッグの続きです。 コマンダーを塗りました。 週末は爆睡で進まなくなるので、平日コツコツ塗って完成しました。 足の塗りが雑ですが、どうせ見えないのでいいんです。足なんて飾りです。

 本塗り その2

ウォーカーブルドッグの続きです。 ドライブラシを行いました。 さらに3段階くらい入れて、久しぶりの伝家の宝刀DRY[LONGBEARD GREY]にベース色を混ぜた色でハイライトとなるドライブラシを入れました。 自分では限界レベルまで上げきったと思ってたんですが…

 本塗り その1

ウォーカーブルドッグの続きです。 ドライブラシを行いました。 この季節恒例の爆睡のため、あまり進んでません。 デカールを貼り、1回全体にシャドーを軽く入れた後、2段階ほどドライブラシをかけました。 これくらいのビッグサイズの本格ドライブラシは久…