スペースマリーンヒーローズ2 コンテストプラン決定
第2回スペースマリーンヒーローズコンテストに向けて作業を開始しました。
ちなみに画像無しです。
とりあえず私のおおざっぱなスケジュールは以下の通りです。
- 11月 プラン決定
- 12月 モデリング
- 1~2月 ペイント
先ずはプランを決定します。
■アイデア出し
実は私、ヒーローズ2が発表された時から第2回コンテストがあったときのためにアイデアを貯めてました。
もちろんどんなミニチュアを引くか分からない段階でのものなので、サニュクトスに合わないものもありますが、ジェームス・ロング賞保持者(しつこい)として正々堂々と勝負するためにこういった部分も出し惜しみせず公開していきます。
やりたいことを思いつくままにメモしていたメモ
- 特定光源やってみたい
- つらら作ってみたい
- 薬莢
- 階段のベース
- 虫
- ライケン
- 木をちゃんと作る
- 鎖
- 本体の色と影の色を暖色寒色で塗る
- 影と日差しのコントラスト
- 武器の発光表現
- 赤外線トラップ
- 角ばった宝石塗り
- ウォーターエフェクト
- 五右衛門的な固い物まっぷたつ
- テレポート中を表現する
- 下水とスケイブンのネズミ
- ドリフの家断面コント
- ダメージ表現やサビを書き込みではなくモデリングで
- サムライ感
- ゲームに使えるベース分離スタイル
とりあえず映画やYoutube、ツイッターの他人のミニチュア作品を見て、いいなと思った事をメモしたり、やりたいことを書き留めてたりしたものです。
自分で見ても何を言ってるのか分からない部分もありますが、どうでもいいことでも何かの切っ掛けになることがありますので、メモしておくことが大事です。
さすがにここには書きませんが、メモしていた一つのアイデアを膨らまして方向性が決定しました。
つまり上のものは今回のコンテストではボツになったネタなので、使えるものがあればご自由にお使いください。
1か月を予定していたプラン決定がもう終わったのでスケジュールに1か月の余裕が生まれました。
いつもはここで凄く悩むんですけどね。
とりあえずモデリングをどんどん進めていきます。