ウォークライ スターターセット アンテイムド・ビースト 本塗り その5
ウォークライのスターターセットの続きです。
アンテイムド・ビーストの黒肌チームを仕上げました。
ファーストファング
若干リーダー感すら感じるとても良いミニチュアです。
ポーズそのものはリーダーよりこっちが個人的には好みです。
サイズこそ大きめですが、筆が届かない部分が無く、塗り分けがもシンプルなのでイージーモードで塗れました。
顔もほぼヘルメットで、目もごまかせるのでいい感じに楽できました。
まだ遊んでませんが、飛び道具装備で強そうな感じもグッドです。
ビーストスピーカー
ライオンのお供として使う用で、女性モデルになってますが、こちらもアイアンゴーレムと同様に普通の一体として普通に塗りました。
躍動感あるポーズでムチの作りも不安に見えますが、ベースの突起と一体になっているので、安易感があり、まったく不安がありません。
顔もほぼ骨で隠れるので適当に塗るだけでOKなのでラクチンでした。
プレーンランナーその1
一番の下っ端のザコ兵なんですが、楽なように見えてこれが一番大変でした。
顔になんか変な拘束バンドみたいなのが付いてて、ただでさえ面倒な顔の塗りを、さらに大変にしてくれます。
3体の中ではこれだけきっちりと目をいれないといけませんのでそこも大変です。
かなりごまかしました。
ただ、ミニチュアとしてはザコ感をまったく感じさせない非常にカッコいい出来で完成時の満足度は高いです。
これで残りは白肌チーム5体だけとなりました。
どっちかというと白肌の方がノウハウありますので、ラクチンでいけるような気がしますので、今回で峠は越えた感あります。
来週にはフルペイント完成と行きたいところです。