スケイブン クランラット 丸ベース載せ替え テスト版
スケイブンのクランラットのベース載せ替えと改修、リペイントを行いました。
クランラットは既に完成済みのファンタジーバトル用槍部隊40体、剣部隊40体に加えて未塗装が40体ほどあったんですが、すでにその中の数体はウォークライ用に丸ベース載せ替え完成済でして、中途半端な残りの30数体をどう処分するかが喫緊の課題となっております。
シンプルに、四角ベースのままファンタジーバトル用として作ってもいいんですが、戦力を改めて見直すと、ラットオウガとパックマスターも丸ベースに載せ替え済みで、ウォーロード、ウォーロックエンジニア、クランラット80体、ウェポンチーム2組という、歩兵だらけの水泳大会状態でして、ここにさらに30数体のクランラットを入れる意味がありませんので、この未塗装クランラットは軍縮で手放す事を考えてます。
ただ、手放すにしても丸ベースと四角ベースのどっちに需要があるのかまったく予想できないので、まずテストとして、余っている丸ベースで5体を急遽作り、これとペイント済の四角ベース部隊5体を同時に出品して、売れた方のベースを採用するというライディーン方式を考えました。
もし、丸ベース側に需要があった場合、大量の丸ベースを用意しなければいけないのでこの案は現実的じゃなかったんですが、ここでボゥイの32mmベース載せ替えの事が頭をよぎりまして、その後残った丸ベースを有効活用するのにはぴったりじゃないかと。
残った四角ベースはどうすんだと思われるでしょうが、四角ベースはフロストグレイブ用としてリーパー等のミニチュアに使うので問題ありません。
という訳でこのクランラットのヤフオクの売れ行き次第でオルクボゥイのベース載せ替えをやるかどうかが決まるという、ある意味ユーザー参加型のコンテンツです。
近日中にクランラットのテスト版2パターンをヤフオクに出しますんで、よろしくお願いします。