買って塗って売る スケイブン クランラット 下塗り 完了
クランラットの続きです。
丸ベースに載せ替えて、いつものブラックプライマーを塗りました。
今回からタイトルも新たに、「買って塗って売る」として始動します。
その名の通り、買ったミニチュアを即塗って、完成後のうっとりタイムを堪能した後、オークションで売ってしまうというコーナーとなっております。
もちろんメインとなるオルクや、サブのマリーンは通り売りませんが、純粋にカッコいい、塗ってみたいと激しく思う他勢力のミニチュアを、試食感覚でちょっとだけ味わうのが目的です。
ジーンスティーラーカルトがそうだったんですが、なまじ1ユニット分持ち続けてると軍拡の事を考えてしまって、どんどん横に広がっていく危険性がありますので、味わったらそれですっぱりと売って、これ以上ブレないようにするのが精神衛生上、特にいいです。
「買って塗って売る」の記念すべき第一弾は手持ちのダブりのクランラットです。
ヤフオクでのテスト売りの結果を受けまして、丸ベースで、まずは10体のベース載せ替えと砂まき、プライマー塗りまで終わりました。
オルクボゥイのベースを剥がすのも手間だったので、ダークヴェンジェンスのまだ接着してなかったカルティストのベースを使ってます。
リーダーはすでに塗ってあった一体を持ってきて省力化です。
あと10体作って、20体のクランラット小隊として作っていきます。
つまり、残り19体の同時ペイントとなるわけで結構大規模ですが、勝手知ったる流血島のクランラットですから、怒涛の勢いで仕上げていきます。
そして、お楽しみのロボコン19話はちょっと衝撃の展開でした。
大人なので平気ですが、子供だったら泣きますわ。