キングダムデス ピンナップオブデス3 Pinup Visionary 開始
戦車でメカ欲が発散されましたので、フィギュアをやります。
キングダムデスの3からPinup Visionary始めました。
始めたと言っても、作ると決めただけで何も手を付けてませんが。
とりあえず、もうちょっとランナーを眺めてから、この後ちゃんと組み立てます。
メカとフィギュアを交互にやってくってのは意外といいリズムかもしれません。
ハンバーガーのあとコーラ、甘いの食べて、しょっぱいの食べてみたいな、なんとなくバランスがとれるんで、今後は意識してこのリズムで行って見ようかと思います。
そして久々の、押さえ職人ソルディア登場です。
実はピンナップオプデスはランナーに積み重ね用?の棒みたいなのが生えているんで、押さえ職人なくても立つんですが、最近出番が少なかったので。
元々はサイズ感を分かってもらうための、タバコの箱とかライターと同じ役割も担っていたはずなんで良しとします。
とにかくランナーチェックで欠品が無かったというだけで喜びです。
方針としては、今回もイラスト準拠でそのまんまいく予定です。
比較的「静」のポーズが多いピンナップオブデスの中ではレアな「動」のポーズ&「口開け顔」なので、ちよっと楽しみです。
あと、ランプを持っているミニチュアが多くて、これもその一つですので、OSLもやれるのでそこも楽しみです。
オルクとピンナップオプデスは、何か作った合間合間に作って行かないと終わりません。
そういう意味ではオルクさぼりまくりですが、そっちも徐々に頑張っていきます。
というかオルクの場合はメインですので数多すぎてどうにもならないんですけど、第二アーミーのマリーンはあとベース載せ替えとディヴァステイター第二小隊を作ればほぼ完成というゴールが見えているので、そこを先にやって、もうマリーンは先に完成までもっていってから、オルクに集中したいという気持ちです。