オルク コンバットパトロール 箱開け
そしてつい買ってしまいました、オルクの新コンバットパトロールボックスです。
いやー素晴らしいセットですな。
お前、オルクの新モデルは買わないとか言ってたじゃないかと言われれば、確かにそう言ってました。
しかし、デフコプタは別腹と言いましょうか、このセットのとにかくボゥイ以外の部分が欲しかったのです。
早速箱開けと行きましょう。
まずは新オルクボゥイのランナーから。
同じものが2枚で、10x2の20体となっています、ほぼ余りパーツのない最近のゲームズワークショップの流行りの固定ポーズで一部の武装が選択式です。
旧ボゥイの組み合わせ自由で色々楽しめる部分を知ってるものとしては寂しい構成です。
出来そのものには文句ありませんけど、やはりちょっとシリアスに振りすぎていると感じます。
他の勢力なら全然いいんですが、やはりオルクだけはコミカル路線を続けて欲しかったので、ちょっと個人的には残念です。
それでも、やはり出来のいいボゥイは魅力的でして、全部売ってしまう予定だっんですが、1セットは残しておいてもいいかなという気になってます。
次は、デフドレッドは昔のままなので省略して、お待ちかねのデフコプタ。
以前のブラックリーチ版と比べると、大きな違いはベースデコレートが付いている事と、乗り手のオルクのパーツ分割がかなり細かくなっていて、ペイント面からも好感の持てる分割となっているところです。
ただ、ベースが75mm楕円になってまして、古い手持ちのデフコプタ5機は透明丸ベースなので、32mmベース問題がようやく解決しそうなこのタイミングで新たなベース問題がまた発生してしまいました。
最後は、メガアーマー装備のウォーボスです。
すっかりランナー押さえ職人の事を忘れてまして、最後に急に登場です。
個人的にはメガノブ持ってないし、これが初めてのメガアーマーなんで、ウォーボスはすでに2体いるんですけど、メガアーマー装備はあっても問題ないし、載ってるグレッチェンもいい味出してるので、これはちょっと楽しみです。
このセットは当分作るつもりはありませんけど、とにかくお買い得感が高かったので、キルチームをスルーしてでもこっちが欲しかったのです。
とりあえずボゥイは早速ヤフオクに出しますんでよろしくお願いします。