ジョーカー パーツ清掃 その9
ジョーカー50の続きです。
残作業の目玉、外装の塗装はがしを始めました。
F-9 フロアーパネル サイドカバー
とりあえず、失敗しても取り返しがつきそうな、サイドカバーを生贄に。
第2秘密兵器「IPA(ガソリン水抜き剤)」を10本、約2リットルを入れた衣装ケースで1週間漬物化してから、スクレーパーで削り落としました。
バンパーパテも買ってありまして、小傷はそれで埋められるという安心感から結構大胆にスクレーパーを入れられました。
ここはサーフェイサーが使われてましたが、足付けが適当だったのか、サーフェイサー面で綺麗に剥がれてくれました。
おかげで元の黒い純正塗装面を残して、黄色い自家製塗装だけを削り落とすという理想的な状態になっております。
ただデカイ外装は衣装ケースに入らないので、どうしようか悩んでます。
そしてお楽しみのロボコンは二話ともいい話系でした。
ロボコンはちょいちょいいい話系が入ってきます。
悪くないんですが、個人的にはドタバタ系を欲しているので、物足りないです。
そして、なんと採点で「?」が出るというレア回でもありますんで、見る価値ありです。